2020年3月30日(月)に発売の週刊少年ジャンプ「呪術廻戦」101話ネタバレ最新確定情報を入手しました!
前話では、七海が一撃でナメた呪詛師を撃破して爽快でしたね!
めっちゃくちゃ格好良くて、七海株が急上昇したのは間違いありません(笑)
スーツメガネは、正義です。
そんな七海が大活躍した前話でしたが、ラストはとんでもない予感をさせるものがありました!
虎杖が向かう先に、脹相がいるっぽいです!
これまで当サイトでは虎杖が脹相と遭遇するのではないかと予想していたので、個人的に超~胸アツでした!
はたして、虎杖と一騎打ちになるのでしょうか?
気になる漫画「呪術廻戦」101話のネタバレ最新確定情報を、考察予想とともに紹介していきたいと思います!
※ネタバレ記事は後半です!
呪術廻戦101話ネタバレ最新考察予想
ただ七海にボコボコにされるためだけにだいぶ前から登場してた敵キャラとか面白すぎる#wj17#呪術廻戦 pic.twitter.com/r1EMLGjiuU
— もとゆき (@mot_Nishino) March 23, 2020
前回では、七海が圧倒的な力で呪詛師を圧倒し、一級術師の力を見せつけてくれました!
狗巻棘も登場し、動向不明なキャラクターも少なくなってきています。
残すところは、特級呪霊と日下部班、伏黒パパくらいでしょうか。
しかし101話でようやく特級呪霊のうち、脹相が虎杖と遭遇しそうな感じですね。
どんな展開をしていくのか、まずは漫画「呪術廻戦」101話の展開を、考察してみたいと思います!
虎杖と脹相が一騎打ち?
前話のラストから考えると、虎杖が向かう先には脹相が待ち受けていると思います!
虎杖は単独行動をしているので、このまま遭遇すれば脹相との一騎打ちになりそうですね!
とはいえ虎杖はこれまで、1人で特級呪霊を倒したことがありません。
それなりの強さを持っていたと思われるバッタを軽々と倒していましたが、脹相は呪胎九相図です。
血塗や壊相を倒した時は、釘崎がいましたし…長男である脹相は一筋縄ではいかないように思います。
ただでさえ強そうなのに、復讐心にみなぎる相手です…。
虎杖にとっては、荷が重いのではないでしょうか。
このまま宿儺の力を借りず一騎打ちになったとすれば、敗北してしまいそうです(;^_^A
ただジャンプの王道展開的にいえば、主人公はピンチを乗り越えて強くなっていきますよね!
実力以上の敵を前に、一皮むけて成長をするかもしれません。
一騎打ちになったとしても、土壇場で勝利しそうです!
日下部班は虎杖と合流する?
まったく動きの分からない日下部班ですが、渋谷駅にいたことは分かっています。
虎杖と距離が一番近いですよね!
脹相との一騎打ちを避けるなら、日下部班と虎杖が合流するのではないでしょうか。
もしかしたら途中まで一騎打ちを展開して、ピンチヒッターとして日下部班が現れてくれるのもアリだと思います!
ただ脹相にとって虎杖は因縁の相手ですし、個人的には脹相と虎杖の戦いに水を差してもらいたくないな~と思っています(;^_^A
日下部班は狗巻棘と合流する?
もうひとつ日下部班の登場で考えられるのは、狗巻棘と合流するパターンです。
前話で狗巻は、大勢の一般人を虎杖から任されていました。
狗巻の能力はかなり強力だと思いますが、すぐに喉がやられていますよね。
相手がザコだとしても、数の多さで喉へ負荷がかかる可能性は否定できません。
狗巻棘のピンチヒッターとして日下部班が登場しても、十分な見どころになるのではないでしょうか。
伏黒父はまだ先送りされる?
伏黒父が登場したときには、親子対決を思い浮かべた読者が多いと思います。
現在は単独行動をしたまま動きが分かっていませんが、期待している読者は多いですよね。
親子対決はこれまでの伏線を回収するためにも、丁寧に描くのではないかと考えられるので、もう少し先延ばしになるのではないでしょうか。
満を持して登場してくれるのを、楽しみにしていたいと思います。
乙骨の登場はあり得る?
五条悟が封印されて最強戦力が欠けたいま、混沌とした渋谷を救うには術師側が圧倒的に不利な立場にあると思います。
それぞれの持ち場では確実に勝ち星をあげていますが、3人の特級呪霊と伏黒父に偽夏油を相手にできる戦力は限られていますよね。
現状の様子で考えると、大勢で力を合わせて戦うか、さらなる戦力の登場がなければ渋谷編を乗り切るのは難しいのではないでしょうか。
個人的にはさらなる戦力の登場として、乙骨が海外から戻ってくることも考えましたが、その可能性はかなり低いと思います。
乙骨は渋谷の様子を知りませんし、ピンチを伝えて海外から呼び戻すとしても時間がかかります。
五条悟の封印を解いて、戦力として再登場させるほうが現実的ではないでしょうか。
呪術廻戦101話ネタバレ最新話に寄せる読者の声を紹介!
『呪術廻戦』七海さんが「仲間の数と配置は」って3回訊くのいい
しかも2回目3回目は台詞が区切られてる
そこからの殺された補助監督たちに言及にしてのぶん殴り狗巻先輩の術師として言葉に力ありすぎるから普段はおにぎりの具で話す設定
とても良く作用してるな pic.twitter.com/SP57I99lEh— 光 (@7koyuki2) March 23, 2020
ここからは、呪術廻戦101話ネタバレ最新話に対する読者の声を紹介していきたいと思います!
呪術廻戦で脹相と虎杖が戦うかもしれんけど、虎杖がちょい不利ってくらいやな。
なんでかと言うと赤血操術については交流会の反省会で最低でも一年同士で共有化されとるはずやからな。感想を言うにしても、怪我について聞いたりするにしても、戦闘への言及は避けれんはず。— 卑劣 (@LPGqKG1SEWMbYZW) March 27, 2020
呪術廻戦
ブチギレナナミンカッコよすぎ……。野薔薇がやられかけた曲者を拳1つで圧倒ってやっべぇ……。しかしこのゲスの名前も術式もわからないまま終わりだとは。
狗巻先輩テンション高いな。なんだそのポーズ。
今度は虎杖と脹相なのか。誰かとコンビじゃなく単独?それとも狗巻先輩も?— わゆ (@YYNF500V) March 24, 2020
ナナミンによるフルボッコ。でもサイドテールは術式で死なずに済んでる模様。他の人の感想を見たところ顔の模様が残機っぽい。次は虎杖VS脹相か。#呪術廻戦
— たこすゆーき (@topguncross) March 24, 2020
#WJ17
【呪術廻戦】
おお!棘先輩来た!
登場の仕方が可愛いぞ、棘先輩の呪言は特級クラス相手だと厳しいけど今回のような雑魚呪霊相手だったら足止めとか一掃には最適な術式ですよね
そしてここで脹相か…まぁ虎杖と野薔薇に弟倒されてるし、ここで虎杖と戦う事になるのかな— サダール (@Sata4290) March 23, 2020
#wj17 #呪術廻戦
Cカラー!こんな明るい色使いなのに悲しくなる感じの絵だな
ナナミン強ぇ!先週から溜まってたムカつきが一気にはれた
ありがとうナナミン
狗巻先輩のバトルも虎杖と脹相のバトルも見たいし、伏黒と伏黒父もどうなったのか気になる
同時進行し過ぎ— オレオン (@fullmetal4869) March 23, 2020
みなさん101話の展開で、脹相VS虎杖の展開を期待しているようですね!
戦況は虎杖が不利と見ている人が多かったですが、虎杖には宿儺がいます!
一騎打ちとなれば宿儺の呪力に頼らざるを得ないかもしれないと思うと、期待に胸が膨らみますね!
さらに虎杖にとって明確な殺意を対峙する重要なシーンになるとも考えらるので、人間的に大きく成長するのではないでしょうか。
因縁対決の行方が、気になりますね!
呪術廻戦101話ネタバレ最新確定
https://t.co/yiLiqAc2eU
manga Jujutsu Kaisen 101 english 呪術廻戦 101 咒術回戰101 #manga #呪術廻戦101 #JujutsuKaisen100 #주술회전101 #咒術回戰101 #呪術廻戦 #JujutsuKaisen #주술회전 #咒術回戰101 pic.twitter.com/reIipJwaVp— YOMUMANGA /漫画 無料/ 鬼滅の刃 第200話 ワンピース 976 日本語 フルカラー (@MANGA_RAW_FREE) March 27, 2020
漫画「呪術廻戦」101話のネタバレ最新確定情報を、入手しました!
さっそく、紹介していきましょう!
伊地知の生存を確認!
漫画「呪術廻戦」101話は、七海と釘崎や新田が話し合いをするシーンから始まります。
気になっていた伊地知の安否ですが、もともと術師を志していただけあって、命に別状はないことが分かりました!
安心したのもつかの間、釘崎たちに五条の現状を伝える七海。
釘崎と新田は室内にいたので、虎杖の大きな声が聞こえていなかったみたいですね!
2人は救助を待つよう指示する七海は、禪院班と合流して地下5Fに向かう考えを示します。
黙って聞いていた釘崎が、私も…と口を開いたところで、七海は間髪入れずに否定!
これからの戦いは、1級の七海が最低レベルになります。
足手まといで邪魔だと、バッサリ切り捨てられていました(;^_^A
ますます戦闘が激化してくるのかと思うと、テンションが上がりますね!
冥々が偽夏油と遭遇!
一方、東京メトロ明治神宮前から谷間の地下線路を進んでいた冥冥の前に、偽夏油が登場します!
死んだはずの夏油が目の前に現れたというのに落ち着いた様子で、淡々と思考する冥冥。
五条が夏油と共謀していた可能性を考えますが、すぐさま否定します。
誰かと共謀せずとも五条悟なら、1人でこの国の人間を皆殺しにすることができるからです。
他愛ない話をしながら、冥冥は目の前の夏油が偽物である可能性が最も高いと結論付けます。
この辺りは、冥々の経験値の高さと聡明さがうかがい知れますね!
冥々VS疱瘡神
夏油が偽物であると考えましたが、特級特定疾病呪霊「疱瘡神」を出して呪霊操術を使ったので、疑心暗鬼になる冥冥。
去年、手持ちの呪霊は使い果たしてしまったと語っていることから、乙骨戦が蘇りますね!
念のため地下5階の人間は残しておきたいことから、線路で待っていると告げる偽夏油。
一騎打ちになるのかとハラハラしましたが、どうやら呪霊を倒さないと相手をしてもらえないみたいです。
夏油は呪霊だけを残して、その場を去っていきました。
すぐに残された疱瘡神が領域展開をして、冥々を棺桶の中に閉じ込めます。
”墓”と唱えた疱瘡神は、棺桶の中に閉じ込められている冥々の上に大岩を落としました。
続けて”3、2”と唱えたところで、大岩が割れて中から冥冥が登場します。
命の危険が迫るのはいつぶりかとワクワクした様子の冥冥を見て、身体をよじらせてキュンキュンする憂憂でした。
虎杖VS脹相で因縁対決の幕開け!
虎杖は渋谷駅の中を走りながら、人が全然いないことに気付きます。
駅の中に大勢の人間が閉じ込められていると思っていたので、コッチであっているのかと不安気味です。
すると突然、目の前に脹相が現れました。
虎杖と真正面から遭遇した脹相は、弟の仇が登場したことに目を見開いてすぐさま反応!
赤血操術「百斂」で血液を限界まで圧縮させ、赤血操術奥義「穿血」を放ち、虎杖に襲いかかります!
赤血操術奥義「穿血」は、圧縮した血液を一点解放で打ち出し、音速にも及ぶスピードで放たれる血液の槍のようなものです。
虎杖は、とっさに目の前に腕をかまえて頭部を守ります。
腕を貫かれそうになりながら、なんとか軌道をそらすことができましたが、立て続けに「百斂」で「穿血」を放つ脹相。
虎杖も勢いよく駆け出して、脹相に逕庭拳を一撃くらわせます。
二重の衝撃を感じて、妙な技だと感じる脹相。
攻撃の反動で痛みを感じた虎杖は、腕の傷が深く思うように動かせない状況を悟ります。
虎杖が左で攻めることを考えていると、脹相は攻撃をやめて弟の最期の言葉を聞くのでした。
漫画「呪術廻戦」101話は、ここで幕を閉じましたが、最後の最後でメンタルに大ダメージを食らいました(;^_^A
一瞬で、壊相の涙が脳裏に蘇ってきたのは私だけではないはず!
この質問によって、虎杖が脹相たち兄弟の関係を知ることになると思うのですが、どうなるのでしょうか…。
これまで仕方がなかったとはいえ、人間を殺してきた虎杖。
直接的に向き合ってきませんでしたが、ここで自分なりの答えを出すのか注目です。
呪術廻戦101話ネタバレ最新!各キャラクター場所や位置
呪術廻戦101話までで、判明している各キャラクターの居場所を、分かりやすく図でまとめてみました!
文字が見えにくい人は、こちらを参考にしてください。
- 【NEW】松濤文化村ストリート:釘崎と新田は救助を待ち、七海は東京メトロ渋谷駅へ向かう
- 【NEW】東京メトロ渋谷駅:虎杖VS脹相
- 国道3号線上:伏黒が瀕死の猪野を連れて帳の外を目指す
- 渋谷Sタワー:禪院甚爾は単独行動中
- 渋谷マークシティ:禪院直毘人と禪院真希
- 渋谷駅(新南口):日下部篤也とパンダ
- 【NEW】明治通り渋谷区渋谷1丁目:伊地知は生存
- 【NEW】東京メトロ明治神宮前~渋谷間:冥冥と憂憂VS疱瘡神(偽夏油は立ち去る)
- 居場所不明:真人、漏瑚
今後も、ストーリーが進展するにつれて地図を更新していきます(^▽^)/
呪術廻戦101話ネタバレ最新確定まとめ
https://t.co/yiLiqAc2eU
manga Jujutsu Kaisen 101 english 呪術廻戦 101 咒術回戰101 #manga #呪術廻戦101 #JujutsuKaisen100 #주술회전101 #咒術回戰101 #呪術廻戦 #JujutsuKaisen #주술회전 #咒術回戰101 pic.twitter.com/ySMRBaCfOL— YOMUMANGA /漫画 無料/ 鬼滅の刃 第200話 ワンピース 976 日本語 フルカラー (@MANGA_RAW_FREE) March 27, 2020
今回は、呪術廻戦101話のネタバレ最新確定情報を考察予想と共に紹介しました!
虎杖を一番に発見したのは脹相でしたが、怒りに駆られて序盤からぶっ飛ばしていましたね(;^_^A
すでに片腕が使い物にならなくなってしまった虎杖は、大ピンチです!
弟の最期を聞く脹相ですが、どう考えても怒りや復讐心が緩和することはないと思います…。
このままでは虎杖が不利な状況なので、宿儺の力を借りて勝負をするのか、気になりますね!
そして今回の展開で一番驚いたのは、偽夏油と遭遇した冥冥です!
まさか最初に偽夏油と遭遇するのが、冥冥だとは思ってもいませんでした…(;^_^A
一瞬、冥冥VS偽夏油が始まるのかと思いましたが、呪霊を倒さないと相手にしてもらえないというのは、勿体つけますね!
立て続けに戦闘している冥冥が心配になりましたが、まだまだ余裕を感じられるので、本当に強いキャラクターだと感じました!
気になる日下部班の動向は、今回も描かれませんでしたね…。
次回は虎杖と脹相のバトルに重点が置かれると思いますが、九相図兄弟の死と虎杖はどう向き合うのか注目です!
以上、漫画「呪術廻戦」101話ネタバレ最新確定内容をお届けしました!
いまU-NEXTでは、31日間無料登録キャンペーンを開催中!
登録後にもらえる600Pを使えば、なんと漫画「呪術廻戦」が1冊無料で読めちゃいます!
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
さらにアニメ「呪術廻戦」も、1話~全話すべて見放題で配信中!
もちろん他のアニメ見放題作品も楽しめるので、「HUNTER×HUNTER」や「BLEACH」に「NARUTO」など、人気ジャンプ作品を無料で見るチャンス!
最高のオタ活ができる絶好の機会を、ここで逃すのは超~もったいないですよ!
ぜひ、こちからから無料で利用してみてください( *´艸`)♪
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
アニメ「呪術廻戦」で五条先生の素顔が披露されてから、人気が大爆発していますね( *´艸`) 放送終了すぐにTwitterでトレンド入りし、思わずニヤニヤが止まりませんでした(笑) この記事では2020年1月31日から、五条先生の[…]
アニメや漫画「呪術廻戦」を見ていると、ちょいちょい出てくる「乙骨憂太(おっこつゆうた)」という名前。 誰だよ!? そんな奴、これまでに登場してきたか!?( ゚Д゚) なんて、疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。 […]
呪術廻戦116話で、宿儺を迎えにきたと話す白髪オカッパが出てきましたね! 「裏梅か!!」とイヤそうな顔で話す宿儺ですが、これを見た読者の9割がこう思ったことでしょう…。 裏梅って誰だよ!!( ゚Д゚) まず宿儺に知り合いが[…]
呪術廻戦の作者(芥見下々あくたみげげ)が、2019年12月22日に開かれたジャンプフェスタに参加し、性別論争に終止符を打ちました! これまで芥見先生は、女である説が浮上し、ネットで騒がれていたのですが、どうやらそれを否定するために登場[…]
ついにキターーーー!!!! 私がいま押しに押しまくっているアニメ「呪術廻戦」が、2020年10月2日から放送スタート! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 週刊少年「ジャンプ」にて連載中のダークファンタジー作品で、とにかくカッ[…]
週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画「呪術廻戦」を、全巻無料で読める方法はないかお探しの人へ。 結論からお話しすると、残念ながら特別なキャンペーンを除いて、漫画「呪術廻戦」を全巻無料で読む方法はありません。 ただし、今なら期間限[…]