2020年6月8日(月)に発売予定の週刊少年ジャンプ「呪術廻戦」109話ネタバレ最新確定情報を考察予想と共にお届します!
前回は陀艮の領域展開で、直毘人と七海がやられてしまい、真希が絶体絶命ピンチかのように思えました。
しかし伏黒が領域展開で割り込み、特級呪具を渡すことに成功!
真希のことを弱いと見下していた真希ですが、ここから快進撃となるのでしょうか?
そんな呪術廻戦109話のネタバレ最新確定情報を早速、考察予想と共にお届けしていきましょう!(^▽^)/
呪術廻戦109話ネタバレ最新話確定内容を紹介!
https://t.co/dQKI4fVmoa
漫画 呪術廻戦 109 만화 주술회전 109화 Manga Jujutsu Kaisen 109#漫画 #呪術廻戦 #呪術廻戦109 #JujutsuKaisen #JujutsuKaisen109 #manga #RAW #日本語 #English pic.twitter.com/7it2bxDJdH— YOMUMANGA / 漫画 / 漫画 進撃の巨人 129 shingeki no kyojin (@YOMUMANGA1) June 4, 2020
漫画「呪術廻戦」109話のネタバレ最新確定情報を入手しました!
さっそく、内容を紹介していきたいと思います!
陀艮の必中効果が消失!
領域展開で割り込んできた伏黒は、すぐさま陀艮のことを認識します。
自ら領域内に侵入してきた伏黒のことを愚かだと評価した陀艮は、攻撃を仕掛けようとしますが、真希がそれを許しません。
ヌンチャクのような特級呪具を振り回して、陀艮を攻撃しますが、腕で防がれてしまいます。
しかし陀艮の腕を確実に負傷させ、続けて攻撃を仕掛けることで陀艮を吹き飛ばしました。
「死累累湧軍」は、領域内での必中攻撃のはずでしたが、伏黒がやってきたことでその効果が消えていたのです。
七海と直毘人が前線復帰で形勢逆転?
伏黒の領域と陀艮の領域は、まさに綱引きをしている様な状態です。
改めて陀艮が必中効果を得るには、伏黒の領域を潰さなくてはいけません。
そこで陀艮は伏黒に的を絞り、うつぼのような魚をしかけてきますが、すかさずな七海がぶった切ってくれました!
伏黒はすぐさま七海へ、猪野がリタイヤし、虎杖とは別行動であるとの状況を伝えます。
左目を負傷している七海ですが、伏黒の守りに徹し、領域に集中するよう語ります。
陀艮の死累累湧軍が発動してから、およそ1分。
七海が耐えたことに、陀艮は驚きを隠せません。
その時、すぐに直毘人も戻ってきて攻撃を仕掛けます。
それに続いて、真希も攻撃を仕掛けるので、形勢は逆転したように見えました。
直毘人が71年物の右腕を失う
陀艮はすぐさま巨大な魚を出して、真希と直毘人を攻撃します。
直毘人はフィルムに敵をおさめて叩き割り、真希も呪具で真っ二つに切り裂きました。
そして死累累湧軍から逃れた直毘人は、右腕を奪われてしまったことが発覚。
たかが右腕一本としても71年ものだから高くつくと、なかなかの気迫を見せてくれました。
伏黒が陀艮の領域に穴をあける
七海は迫ってくる魚を斬りつけながら、この状況が続けば勝機はあると状況を分析します。
しかし伏黒は、かなり限界の域に来ていました。
というのも、伏黒は陀艮が領域の押し合いをしていると考えている間に、この領域に穴をあけることを狙っていたのです。
伏黒が入ってきた穴は、もう塞がっています。
外側から内側へ入ってきた時と違い、逆の方向で穴をあけるほうが難しいのですが、1人が通れるくらいの穴を数秒間持たせることなら可能だと語る伏黒。
普通は一日に何回も領域展開なんてできないため、全員で領域の外に出れば勝てると見込みます。
伏黒は命をかけても捨てる気はないと七海を説得し、いつでもいけるから3人同時に飛び込むよう指示しました。
七海の号令で領域の外へ?!
結界の縁は伏黒の足元にあるので、七海の号令で3人同時に飛び込むことにします。
敵が七海の号令意図を読み込む前に、一級術師へ婉曲に伝えた意図はすぐさま理解され、領域外の脱出は除外していた思考が、選択肢へ上がります。
伏黒の足元へ外界へ繋がる穴ができ、3人同時に飛び込もうとしたところで、陀艮も意図に気が付きます。
禪院甚爾が登場!
陀艮に気付かれますが、3人は伏黒の足元へ迫っているのですでに時遅し。
穴に3人が飛び込もうとしたその瞬間、穴から手が飛び出してきます。
そして禪院家の呪いを継ぎ、その呪いを捨てきれず、全てを捨て去ったものの躍動感に満ちたむき出しの肉体が姿を現しました。
4人は、目を大きく見開いて、穴から飛び出してきた禪院甚爾の姿を目撃したのです!
呪術廻戦109話ネタバレ最新話考察予想
LIAT SIAPA YANG MUNCUL #jujutsukaisen109 pic.twitter.com/gIBEyWcc2t
— taaatsu (@itadoriy) June 7, 2020
前回、陀艮の領域展開により、リゾート地のような場所で戦っていた3人。
やはり直毘人だけが陀艮と渡り合えていたようですが、術をくらって七海とも吹き飛ばされてしまいました。
残されたのは真希ひとりですが、伏黒の助っ人もあり、幸先は明るそうです!
伏黒と共闘するのか、特級呪具がすごいものなのか…。
次で、詳しく考察してみたいと思います(^▽^)/
真希が特級呪具で陀艮に勝つ?
真希といえば、呪力がないので戦うには呪具が欠かせません。
陀艮は特級に値するので、当然武器もそれなりに強くないと太刀打ちできないのですが、前話のラストで特級呪具を手にすることができました!
特級呪具を手にした真希の強気な表情からも、それなりに威力があるものと考えられます。
もしかすると真希のことをナメていた陀艮ですから、隙を付くことで勝利することができるかもしれません。
とはいえ真希の能力的には、手に余る呪霊だと思います。
いくら特級呪具があるからといって、真正面からの攻撃は通用しないのではないかと考えます。
伏黒と共闘する?
現状では直毘人と七海が吹き飛ばされてしまい、伏黒と真希しか陀艮の傍にいません。
真希の手に特級呪具はありますが、さすがに1:1の戦いは厳しいと思うので、伏黒と共闘するのではないでしょうか?
直毘人と七海が無事に戻ってきたとしても、手負いの状態であると予想できます。
今のところ無傷で領域展開もできる伏黒の存在は、大きいと考えます。
呪術廻戦109話ネタバレ最新話に対する読者の声は?
ここからは、呪術廻戦109話ネタバレ最新話に対する読者の声を紹介していきたいと思います!
呪術廻戦
渋谷戦…陀艮の領域…直毘人さんのもつ力も…この力がどう活きるか非常に気になります…そして陀艮の領域の力…うわぁ…物凄い…圧倒的な描写にゾクゾクしました…引き込まれます…それぞれの表情などたまらなかったです…そして真希さんに伏黒くん…!領域のぶつかり…最高に鳥肌でした…— KM (@KEight819) June 3, 2020
#WJ26
【呪術廻戦】
陀艮の領域展開 「蕩蘊平線」
蕩=落ち着かないで、ゆれうごく
蘊=つむ、たくわえる— サダール (@Sata4290) June 1, 2020
・呪術
橋の下の戦いからどれだけ経ってるのか分からんけどある程度は領域展開を使いこなせてる伏黒の成長の早さすごいな。初めてぶつけた相手が防御力トップクラスの花御だから游雲来てもそんなに頼もしい感じないけど陀艮相手だと結構有効なんかな。やわらかそうだし。— ユグラ (@9nuhuxu) June 1, 2020
みなさん、呪術らしい戦いにワクワクしている様子がうかがい知れます!
陀艮の領域展開を分析する人や伏黒の成長を感じている人もいて、とても楽しく感想を読ませていただきました!
伏黒の登場はなかなか心強いと感じましたが、どのように展開していくのか楽しみですね!
呪術廻戦109話ネタバレ最新確定まとめ
Toji appears colored!#JujutsuKaisen pic.twitter.com/kBJ1s1EMbA
— Bizzare🌊 (@bizzthegoat) June 7, 2020
今回は、呪術廻戦109話のネタバレ最新確定情報を、考察予想とともに紹介しました!
呪術廻戦109話では、ついに禪院甚爾がでてきて、ひっくり返りそうになりました!!
絵が五条先生の覚醒時と対照的で、素晴らしいいいい!!!
これには叫ばずにはいられないほど、テンションMAXです!!
芥見先生、ありがとうございます!!
そしてこの大興奮を前に呪術廻戦109話の幕は閉じられてしまったので、もう次回の展開を想うと気が気じゃない!!
来週まで、興奮して眠れない夜を過ごしそうです…。
以上、漫画「呪術廻戦」109話ネタバレ最新確定内容を考察予想と共にお届けしました!
いまU-NEXTでは、31日間無料登録キャンペーンを開催中!
登録後にもらえる600Pを使えば、なんと漫画「呪術廻戦」が1冊無料で読めちゃいます!
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
さらにアニメ「呪術廻戦」も、1話~全話すべて見放題で配信中!
もちろん他のアニメ見放題作品も楽しめるので、「HUNTER×HUNTER」や「BLEACH」に「NARUTO」など、人気ジャンプ作品を無料で見るチャンス!
最高のオタ活ができる絶好の機会を、ここで逃すのは超~もったいないですよ!
ぜひ、こちからから無料で利用してみてください( *´艸`)♪
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。