2020年6月15日(月)に発売予定の週刊少年ジャンプ「呪術廻戦」110話ネタバレ最新確定情報を考察予想と共にお届します!
前回は、陀艮とのバトルに伏黒が加わり、領域展開の綱引きを繰り広げて胸アツでしたね!
直毘人が右腕を失うピンチな状況でしたが、伏黒が思考の裏をついて領域に穴をあけることに成功しました!
しかし、そこで飛び出してきたのは、なんと禪院甚爾!
ついに、親子バトルが勃発するのでしょうか?!
超~盛り上がってきた呪術廻戦110話のネタバレ最新確定情報を、さっそく考察予想と共にお届けしていきましょう!(^▽^)/
呪術廻戦110話ネタバレ最新話確定内容を紹介!
漫画「呪術廻戦」110話のネタバレ最新確定情報を入手しました!
さっそく、紹介していきましょう!
禪院甚爾が真希の特級呪具「遊雲」を奪う!
伏黒の開けた領域の穴から突然、飛び出してきた禪院甚爾。
突然のことに状況が理解できていない術師側でしたが、その隙をついて禪院甚爾が真希の特級呪具「遊雲」を掴みます。
当然、真希は奪われないように力を込めますが、禪院甚爾は物凄いパワーです。
真希は投げ飛ばされて、遊雲を奪われてしまいました。
逃げる機会を失った4人
呪力のない人間にただ力負けしてしまったことに対して、真希は驚きを隠せません。
禪院甚爾が登場したことで、術師たちは完全に逃げる機会を失ってしまいました。
伏黒の開けた穴は塞がってしまい、陀艮に狙いもバレてしまっているので、再び同じ手で脱出するのは困難な状況です。
直毘人だけは、突然現れた人物が甚爾なのではないかと気づいています。
しかし甚爾のまとう空気の異様さを感じ取り、ゾクゾクと寒気を覚えました。
殺戮人形と化した禪院甚爾
拝み婆の死後、降霊術は孫の呪力が切れると同時に効力を失うはずの術式です。
しかし甚爾には呪力がないため、そもそも消費することがありません。
今や甚爾は、孫の体が壊れるまで本能のままに戦う、殺戮人形と化してしまったのです。
禪院甚爾の圧倒的なパワー!
甚爾の狙いは、常に強者です。
陀艮は甚爾に呪力がないことを察して、さっさと倒してしまおうとしますが、その瞬間に反応できないほどのスピードで甚爾からの攻撃をくらってしまいます。
死累累湧軍を繰り出しますが、甚爾はヌンチャクのような遊雲をいとも簡単に操り、見事に瞬殺。
さらに甚爾がものすごいスピードで水面を駆けてくるので、陀艮は逃げ切ることもできずダイオウグソクムシのように強固な式神を召喚しました。
硬度のある物なので、攻撃力が及ばないだろうと考えた陀艮でしたが、甚爾の威力はいとも簡単に上回ります。
遊雲の特性と相性抜群の禪院甚爾
じつは特級呪具「遊雲」には、術式効果が付与されない唯一の特徴がありました。
呪力がまったくない甚爾にとっては、純粋な力の塊を活かすことのできる最高の呪具です。
真希は自分の呪具を簡単に扱いながら、敵を圧倒的に凌いでいく禪院甚爾の姿を見て、直毘人へ誰なのかと尋ねます。
直毘人は、亡霊としか答えることができません。
七海は他人任せになりますが、現状を打破するために甚爾へ賭けることにします。
すると甚爾が遊雲の両方両端をぶつけることで、先端を研ぎ鋭い形へと変化させます。
陀艮は敗北の可能性を感じ取りますが、伏黒の領域が弱まっていることに気付き、時間を稼ぎをすることにして空中へジャンプしました。
しかし直毘人が助太刀して、陀艮を蹴り落とします。
そのタイミングで甚爾は、陀艮の頭を遊雲で貫き圧倒的パワーを見せつけてくれたところで、呪術廻戦110話は幕を閉じました。
呪術廻戦110話ネタバレ最新話予想
呪術廻戦本誌、割と味方が死んでなかったがここにきてのナナミンの片目に禅院直毘人の右腕欠損とここからが本番ってことかな。 pic.twitter.com/zpS4slUXvv
— 少女空想中 (@serimei0) June 8, 2020
伏黒の作った領域の穴から禪院甚爾が登場したシーンは、超~盛り上がりましたね!
過去、五条悟が覚醒したシーンと対称に描かれていて、喜んだファンも多いのではないでしょうか。
ついに伏黒と親子バトルが勃発するのか、禪院甚爾は陀艮側につくのか…場が荒れる予感しかしませんね!
緊張の110話を次で、詳しく考察してみたいと思います(^▽^)/
禪院甚爾は陀艮側につく?
拝み婆の降霊術によって召喚された禪院甚爾でしたが、孫の体を乗っ取ってからは行方知れずでしたね。
唯一関係性がハッキリしていない存在なので、陀艮の領域内に登場したことにより、呪霊側につくのか気になるところです。
孫の意思が少しでも残っているなら呪霊側につくこともあり得るかもしれませんが、完全に乗っ取られていると考えられるので、その可能性は低いと言えます。
かといって、術師側につくこともないと思います。
あくまで自分が楽しめるという視点からでしか、状況を判断していないのではないでしょうか。
となると、陀艮にとっても術師たちにとっても、禪院甚爾は敵になりそうです。
禪院甚爾VS伏黒はある?
陀艮や他の術師たちがいる手前、禪院甚爾VS伏黒のような1対1になる可能性は低いのではないでしょうか。
ただし禪院甚爾の暴れ方によっては、親子対決の流れになってもおかしくありません。
状況的に禪院家のメンツが勢ぞろいしているので、お家騒動みたいな流れになるかもしれませんね。
直毘人は禪院甚爾のことを良く分かっていると思うので、どんな反応をしてくれるのか注目です。
真希の呪具が狙われる?
禪院甚爾といえば、呪力が0の代わりに圧倒的な肉体パワーを持つ存在です。
生前から呪具を使いこなしていたので、真希の持つ特級呪具はすぐに狙いに行くのではないでしょうか。
禪院甚爾の肉体パワーが強いからといっても、戦いで武器は必需品のはず。
真希の呪具をうばって、陀艮や術師たちの前に立ちはだかるかもしれませんね!
呪術廻戦110話ネタバレ最新話に対する読者の声は?
今週の呪術廻戦の話なんすけど、、、
禪院甚爾が領域内に入ってきて盛り上がってまいりました!!!!
この!!
話を!!!!
したい!!!! pic.twitter.com/6MB8e0nTGM— ちば (@hungry_pm25) June 7, 2020
ここからは、呪術廻戦110話ネタバレ最新話に対する読者の声を紹介していきたいと思います!
ここでポイントなのは、渋谷に降ろされたのは「伏黒甚爾」ではなく「禪院甚爾」なんですよね……
— 空木(うつき) (@utsuki0012) June 7, 2020
なんにせよ禪院甚爾の脆弱性?人間性は「天与呪縛ゆえの劣等感と虐げられてきた過去」と「息子への情」にあるので、真希と伏黒がいればなんとか味方になってくれる気はするんだよな…………直毘人がここにきて邪魔になる
— 🔥やきなおし🔥 (@aratame_noodle) June 7, 2020
禪院甚爾,予想外の戦力でタコ殴りにしてくれるのかと思いきや,いきなり全員集合した禅院家に牙をむく可能性
— ayumie (@ayumie) June 8, 2020
みなさん、突然あらわれた禪院甚爾の話題でもちきりでしたね!
禪院甚爾は味方なのか、敵なのか、ファンの間でも意見が割れています!
個人的には、敵でもあり味方にもなる存在だと思っているのですが、果たしてどんな展開をしていくのでしょうか?
次回の展開も、目が離せません!
呪術廻戦110話ネタバレ最新確定まとめ
いや、ここでパパ黒だとおおおぉぉ‼︎‼︎
マジで戦慄しましたわ
次週、パパ黒無双
陀艮さん、雑にパパ黒に屠られるアレしか予想がつかんなパパ黒、術師と呪詛師のどちらのサイドにも属さないjokerだからなぁ……#呪術廻戦#wj27 pic.twitter.com/T9rvo74EC8
— ΑmatoPerida (@RoughShip_AP) June 8, 2020
今回は、呪術廻戦110話のネタバレ最新確定情報を、考察予想とともに紹介しました!
呪術廻戦110話は、禪院甚爾の圧倒的な攻撃力に終始目を奪われてしまいました!
やはり降霊術で蘇ったからなのか表情もかなりダークで、目が怖い(笑)
でも強くてかっこよくて、超~シビれます!
甚爾が陀艮を倒したので、見かたなのか?とも受け取れますが、陀艮亡きあとはより強者を倒すことを目的として、術師たちが狙われそうです。
決して、味方ではないように思います。
ただ術師たちは陀艮を相手に手間取っていたので、甚爾が標的にするほど強さがあるかというと悩ましいところです。
ここは、考察し甲斐がありそうですね!
以上、漫画「呪術廻戦」110話ネタバレ最新確定内容を考察予想と共にお届けしました!
いまU-NEXTでは、31日間無料登録キャンペーンを開催中!
登録後にもらえる600Pを使えば、なんと漫画「呪術廻戦」が1冊無料で読めちゃいます!
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
さらにアニメ「呪術廻戦」も、1話~全話すべて見放題で配信中!
もちろん他のアニメ見放題作品も楽しめるので、「HUNTER×HUNTER」や「BLEACH」に「NARUTO」など、人気ジャンプ作品を無料で見るチャンス!
最高のオタ活ができる絶好の機会を、ここで逃すのは超~もったいないですよ!
ぜひ、こちからから無料で利用してみてください( *´艸`)♪
いつでも解約OK!無料期間内ならタダ!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
アニメ「呪術廻戦」で五条先生の素顔が披露されてから、人気が大爆発していますね( *´艸`) 放送終了すぐにTwitterでトレンド入りし、思わずニヤニヤが止まりませんでした(笑) この記事では2020年1月31日から、五条先生の[…]
アニメや漫画「呪術廻戦」を見ていると、ちょいちょい出てくる「乙骨憂太(おっこつゆうた)」という名前。 誰だよ!? そんな奴、これまでに登場してきたか!?( ゚Д゚) なんて、疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。 […]
呪術廻戦116話で、宿儺を迎えにきたと話す白髪オカッパが出てきましたね! 「裏梅か!!」とイヤそうな顔で話す宿儺ですが、これを見た読者の9割がこう思ったことでしょう…。 裏梅って誰だよ!!( ゚Д゚) まず宿儺に知り合いが[…]
呪術廻戦の作者(芥見下々あくたみげげ)が、2019年12月22日に開かれたジャンプフェスタに参加し、性別論争に終止符を打ちました! これまで芥見先生は、女である説が浮上し、ネットで騒がれていたのですが、どうやらそれを否定するために登場[…]
ついにキターーーー!!!! 私がいま押しに押しまくっているアニメ「呪術廻戦」が、2020年10月2日から放送スタート! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 週刊少年「ジャンプ」にて連載中のダークファンタジー作品で、とにかくカッ[…]
週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画「呪術廻戦」を、全巻無料で読める方法はないかお探しの人へ。 結論からお話しすると、残念ながら特別なキャンペーンを除いて、漫画「呪術廻戦」を全巻無料で読む方法はありません。 ただし【期間限定】5[…]